YouTubeのサブチャンネル「アトリエゆうさん」がスタートしました。イラスト、絵画、漫画など、ジャンルにとらわれず役に立つお絵描きのテクニックを、私が自ら描きながら面白く説明しています。第一回は「男女の身体の描き分け方」です!
チャンネル登録も是非お願いいたします!
アトリエゆうさん
https://www.youtube.com/@atelier_UUU
YouTubeの「ゆうさんチャンネル」、お陰様でチャンネル登録者数16,000人を超えました!!
中でも「登山中に迷ってしまった時、なぜ下ってはいけないのか?」は150万再生を超えました!!(2023.7現在)
今後も登山動画やアウトドアのノウハウ、バイクのツーリング動画、ためにならない小話(こばなし)ネタ。。などをご紹介していきますので、チャンネル登録も是非お願いいたします!
ゆうさんチャンネル
https://www.youtube.com/@uuu_channel/videos
Facebookページにも作品や作品の制作過程をUPしています。
お仕事の依頼等も受け付けておりますので、是非ご覧ください。
(左のアイコンをクリックしていただければ、ジャンプします。)
「GPS君とボーイスカウトガール」第4巻
~こんなに怖いの?八ヶ岳縦走編~
第4巻では美嶺と村山のコンビがいよいよ南八ヶ岳の主峰(編笠山、権現岳、赤岳、横岳、硫黄岳)を縦走します!
今回は八ヶ岳の見どころが満載!
・暗闇でのヘッドライトの立ち位置
・遠い飲み屋と恋人同士のラブランコ
・権現岳と恐怖の源治梯子(げんじばしご)
・恐怖の赤岳南斜面
・穏やかな稜線と硫黄岳山荘での再会
・ステーキと最後の夜のサプライズ!
・・・なんと、硫黄岳山荘では「美嶺のヤングスカウト黄金時代」の主人公小太郎君と美嶺ちゃんが再会します!
kindle版 380円(kindle unlimitedなら無料!)
←左の画像をクリックするか、Amazonで「松田ゆう」で検索するとすぐ出てきます。
「美嶺のヤングスカウト黄金時代」
第2巻
amazon kindle出版より、アウトドア小説の続編を出版いたしました!(2022.6.25)
私の著書「GPS君とボーイスカウトガール」の主人公 沢樹美嶺(さわきみれい)ちゃんのヤングスカウト時代の活躍を描いた小説です!
時代は1970~1980年ころ。ボーイスカウトに似て異なる
架空の団体「ヤングスカウト」のメンバーで夏の大野営
(だいやえい)キャンプに伊豆大島に行きます。
2巻ではトイレ作りや鉈(なた)での薪割りなど、固定
キャンプのノウハウから始まり、「女子の着替えを覗くな!」
「キャンプファイヤー」等の笑えるエピソードも満載です! 今のようなSNSも通信機器も無く、子供たちが大勢いて活気に
溢れていたころのアウトドア生活をご覧ください。
kindle版 380円(kindle unlimitedなら無料!)
←左の画像をクリックするか、Amazonで「松田ゆう」で検索するとすぐ出てきます。
「アウトドア今昔物語」第3巻
amazon kindle出版より、『アウトドア今昔物語』シリーズの第3巻を出版いたしました!(2022.10.1)
アウトドアギアの昔(1975年頃)と今(2022年頃)をイラスト入りで紹介する大人の絵本の続編です。3巻では大型ザック、水分補給、行動食、山での昼食とレトルト食品などをイラスト入りで紹介しています。また、避難小屋の新旧比較、コロナ禍で変わった山小屋の営業形態なども出てきます。 今回もイラストレーターである私のイラスト満載で、これからアウトドアを始める方はもちろん、かつての山男・キャンパーだった方々にも懐かしく振り返っていただける内容です。 (懐かしいギアも沢山登場します!)
kindle版 380円(kindle unlimitedなら無料!)
←左の画像をクリックするか、Amazonで「松田ゆう」で検索するとすぐ出てきます。